10月18日(土)13:30~15:30、全国女性会関東部会主催の「コイノニアの集い」が関東学院大学チャペル(関東学院教会大学チャペル)、関東学院六浦中学校・高等学校礼拝堂で開催されました。大学チャペルと関東学院六浦中高の礼拝堂のパイプオルガンの音色を聴く企画でした。
最初に大学チャペルで礼拝があり、関東学院教会の髙橋彰牧師から、「関東学院とキリスト教」についてのお話がありました。その後、関東学院教会の瀬沼達也さん(関東学院学院長付、元学院史資料室長)が関東学院の歴史について話をして下さりました。その後、関東学院教会オルガニストの藤城眞美さんによるパイプオルガン演奏がありました。
その後、関東学院六浦中学校・高等学校礼拝堂に移動し、そこで、関東学院宗教主任、関東学院六浦中学校・高等学校宗教主任の伊藤多香子先生に学校と礼拝堂のパイプオルガンの話をしていただきました。最後に、再びパイプオルガンの演奏をしていただきました。
25名の参加でした。関東学院の歴史を学ぶことができ、また、パイプオルガンの音色の違いなど、いろいろ楽しむことができました。